株式会社サヤトレの増田です。
サヤトレ2.0の有料会員になると具体的にどんなメリット(価値)があるのか?
有料会員に提供している価値を大きく5つご紹介します。
サヤトレ会員の価値その1:サヤ取り投資分析ツール
サヤトレ有料会員の価値1つ目は「サヤ取り投資分析ツール」です。
私が証券会社を退職した2011年に開発。
他社に無い株式会社サヤトレが独自に開発した投資分析ツールです。
途中サヤトレ2.0にリニューアルしながら14年間、サヤ取りに特化して運営を継続してきました。
サヤ取りやロングショート戦略に関する投資分析ツールを複数提供しています。
14年開発を続けていますが未だに完成していません。
日々バージョンアップを行って新機能を搭載しています。
【サヤ取りツールの一部を紹介】
2銘柄のサヤ取りペアを検索出来るツール
https://sayatrade.com/feature/search.php
サヤ取りのシストレの成績データが確認出来るツール
https://sayatrade.com/feature/condition.php
相関係数を一覧で確認出来るツール
https://sayatrade.com/feature/correlation.php
3銘柄以上のロングショートの損益が確認出来るチャート
https://sayatrade.com/feature/simulation.php
サヤトレは、日本の大手資産運用会社でも有料契約いただいている投資分析ツールです。
サヤ取り投資家のアイデア次第で様々な投資分析が可能になっています。
そんなサヤトレですが投資分析ツールをある程度無料で使えるように設定しています。
よって無料ユーザーからは、有料契約しなくても無料版で十分という声も多くいただいております。
無料提供している理由は、大きく3つです。
■投資の運用資金額は、人によって異なる(ユーザーのため)
■ツールの使い方が複雑なので、無料で慣れてもらう(自社のため)
■利用者は、ニッチなので出来るだけ沢山の方に使って欲しい(自社のため)
投資家は、資金額や投資レベルによって投資分析に支払えるコストが人によって違います。
投資の運用資金が100万円の方は、運用資金の母数からすると高く感じるでしょう。
その一方、数百億円で運用している資産運用会社からするとサヤトレの価格は、タダ同然に安いコストかもしれません。
過去の私も投資家として一段ずつ階段を上がってきたので分かります。
運用資金が乏しい状況で利用料金が5万円と言われたら高いと感じるでしょう。
私は、節制(ケチ)な性格です。
無料版をフル活用していたと思います。
しかしその考え方も「投資歴」と「年齢」と「資産」が増えるにつれて価値観は、少しずつ変わっていきました。
「お金」よりも「時間」「結果」の方が価値が高い。
仮に1万円支払っても自分の時間が短縮されたり2万円の結果が出れば、お金を支払うようになります。
私は、テレビ番組を観ますがCMは、時間が無駄なので一切観ません。
有料契約してお金払い、広告無しで視聴します。
今の私は、時間の方が価値が大きいからです。
サヤトレのユーザーは、投資家です。
現在、サヤトレの価格が高いと感じる方でもいずれ運用資金が増えた際、そう思わなくなります。
年齢とお金が増えると共に価値観は、変化します。
サヤトレでは、運用資金に余裕がある1割の投資家に有料プランを契約いただき9割以上のユーザーは、無料会員で使ってもらう。
大半の基本ユーザーは、無料にして一部のお金ある方は、有料で使いやすくする。
無料で使ってくれる投資家が数年後でもいいので運用資金を増やして、サヤトレを契約してくれる。
この方針でWEBサービスを運用しています。
よって無料版のツールは、有料版と比較して色々とツールの機能に制限を設けています。
無料版との違いはこちら
https://sayatrade.com/entry/campaign.php
(サヤトレ2.0にログイン状態でアクセスしてください)

私としては、下記のような流れが理想でビジネスモデルを設計して14年運営してきました。
【理想の流れ】
■サヤトレの無料版で使ってみる
↓
■実際にサヤ取り投資を実践する
↓
■サヤ取り投資で10万円儲かる
↓
■儲けたお金でサヤトレ有料版で便利に使う
上記の流れが無料会員登録1ヶ月の方もいれば、10年後にサヤトレを契約してくれる方もいます。
無料会員を増やして5年後に有料契約してもらう。
長期スパンで考えています。
今後もサヤトレの新機能は、増えていきます。
使いたい機能が出てきてお金に余裕があれば、ご契約を検討していただければ大丈夫です。
無料版を使っていて、より便利に使いたい。
検索やペア管理の効率性を高めたい。
そういう方は、ぜひ有料プランをご検討ください。
サヤトレ会員の価値その2:有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」
サヤトレ有料会員の価値2つ目は、有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」です。
サヤトレ通信プレミアムでは、無料版では書けない忖度無い金融経済の記事を個人投資家向けに増田本人が執筆して定期的にお届けしています。
有料課金している読者だからこそ!
お金に関する耳の痛い話や資本主義の辛辣なリアルを包み隠さずお届けしたい考えです。
「あなたが貧乏なのは、あなたの親のせいです!」
「あなたが今もし貧乏なら、あなたの子供も将来貧乏です!」
「あなたがお金無いのに、子供にお金について教えられますか?」
「貧困は、子供や孫と連鎖し続けます。」
大手メディアでは、こんな直接的な表現は出来ません。
炎上するリスクがあるからです。
上記と同じような表現をマイルドや遠回しにすると炎上しにくくなりますが、受け手に上手く伝わりません。
その結果、上記のような辛辣な現実の統計データを知らされておらず、知らない人がほとんどです。
実際に私も証券会社に入社して富裕層に会うまで知りませんでした。
世の中には、小学校から私立に通わせられるお金持ちの親がいます。
私立小学校は、お受験の際に5歳の幼稚園児を行動観察しています。
発達障害の可能性がある子を面接で落としているのです。
(炎上するので私立小学校は、絶対に言いません)
団地で育ち、不良も多く、学級崩壊している小学校に通って育った私は、知らない世界の話です。
授業中に立ち歩いたり、落ち着きない子がおらず、集中力高い子供達が集まった教室で勉強した子供達。
高い授業料を払いますが、良い教育環境で学んだ子供の能力は、高くなりやすいです。
その結果、高い収入得る確率も上がります。
お金持ちは、子供の教育にお金をかけて、その子供は、能力が高くなり、高い収入を得る。
私も社会に出るまで、全く知りませんでした。
このような情報は、クローズドで情報が分断されているように感じます。
有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」では無料版では、叩かれそうで書きにくいけれど私が大事だと考えている金融経済の内容を中心にお届けします。
その他にも私個人の私生活や尖った考え方。
リアルタイム性ある経済時事。
世間は、気付いていないけれど私がおかしいと思う問題提起など
有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」でお届けします。
無料メルマガのサヤトレ通信は、パブリックな場として、情報発信。
有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」は、完全クローズドな場として、情報発信
私の中で明確にルールを設けて発信する内容や情報の質を変えています。
サヤ取りツールは、使わないけれど有料メルマガだけ読みたい方も多くいます。
どんなプレミアムなメルマガが届くのか知りたい。
そういう方もいると思うので過去に配信した有料メルマガのタイトルを一部まとめました。
有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」の過去記事の一例
大手企業不祥事の正しいもみ消し方
クレジットカード業界の裏側
銀行のサラ金ビジネスの闇
一流外資アセマネ業界の裏側
新規上場の裏側
FP業界の裏側
証券会社の過当売買(回転売買)
未公開企業ベンチャーの投資の裏側
偽造業界の裏側
金融機関職員の窃盗の方法
大企業がコンサルを受ける裏の理由
投資で負けるギャンブル依存症
投資詐欺電話にあった時の話
新規上場した社長に群がる人の実態
金融業界の接待の裏側
何をやっているのか謎の財団法人
生活保護受給者の闇ビジネス
コンサルティング業界の裏側
社長が従業員をクビにしたい本音
成功者にいじめられっ子が多い理由
大企業のキャリア研修という闇
障がい者の貧困問題に関する現実
ふるさと納税の闇
権力者がメディアを買収する理由
税金貰っている人の実態
低スペック人材転職コンサルの裏側
投資を行う目的は「金」
投資利益が10倍でも決済しない理由
ビックデータとAIによる投資分析
金融危機時の投資家の対応
牧場経営と投資の共通点
空室率ゼロの不動産投資術
VCから投資希望いただいた話
労働者の人手不足≒奴隷不足
お金持ちの節税方法
住居は購入か賃貸か?
最速でお金持ちになる方法
「個人投資」と「法人投資」
株主構成の見方
エンジェルブローカーという職業
大金持ちが宇宙を目指す理由
外国株式の長期投資戦略
暗号資産の未来
お金について教えてもらうべき人3選
投資家目線の経営者のお金の使い方
経営者の表の発言と裏の事情
借金の友人をお金持ちにしてみた話
投資家の適正報酬はいくらか?
投資は、仕事と言えるのか?
投資家専門税理士に聞いた最強戦略
競合に見せかけて独占している企業
外資系金融にヘッドハントされた話
お金で買えないものの大切さ
家族への資産運用のアドバイス
億万長者の学生の悩み
投資メンタルを鍛える3つのポイント
投資で人生を破滅させない対策
ビジネスと社会貢献のバランス
親族の借金リスクを考える
戦略的タダ働きのリターン
日本衰退を認めて自己防衛
お金がある不安・不幸
間違いを認める勇気(損切り)
投資の損益を家族に言うべきか問題
お金があっても幸せになれない人
証券会社を辞めようと思った時の話
一般大衆の逆や先を行く思考
長生きした際のお金のリスク
個人のお金はそんなにいらない
投資を綺麗なものと考えない
本音で投資やお金の話を出来る友人
お金持ちの最後のお金の悩み
勤める会社で人の寿命は変わる
成果主義がもたらすモラルの欠如
日本が戦争になった際の行動
出会った過去一番のお金持ち
家から一歩も出ずにお金を稼ぐ能力
会社員が知らない成果と報酬の違い
タイトルをご覧いただくと分かると思います。
無料版では、書けない踏み込んだ内容も多いです。
有料メルマガは、お金を払っている人にだけ限定して送っているクローズドなメルマガです。
有料契約なのでメルマガ開封目的に過激なメールのタイトルで理矢理読んでもらい開封率を高める必要は、全くありません。
私自身が過去に自分が何を書いたか把握するためにもタイトルと記事の中身一致させています。
そして今のご時世、あまり幸せアピールすると妬まれるリスクがありますが、私は、経済的だけでなく心も豊かで幸せです。
経済的に成功しているのに身内や家族からバカにされていて家に帰らず幸せではないお金持ちも世の中には、多くいます。
投資やお金だけではなく楽しく人生を過ごすライフハックの情報に関しても私は、長けています。
経済的にも精神的にも豊かになって欲しい。
何も行動しない人に動いて欲しい。
その思いで有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」を書いています。
サヤトレ2.0の会員になると上記タイトルを含めた過去記事が日刊で約1年間毎日ずっと届きます。
流し読みでもいいので定期的に読む事でお金に対するマインドを良い方向に変える事が出来ます。
1年読み続けたら必ずレベルアップ出来ます。
毎週土曜日には、最新で執筆した記事もお届けします。
書籍を買って勉強するよりもライトな感覚で学んでいただけると幸いです。
サヤトレ会員の価値その3:テレ東BIZの視聴
サヤトレ有料会員の価値3つ目は「テレ東BIZ」です。
「テレ東BIZ」とは、テレビ東京の経済ニュースや番組をインターネットで視聴できる有料動画サービスです。
テレ東BIZの料金:月額1,210円 年間11,760円
テレ東BIZ(外部サイト)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/
テレ東BIZは、私が長年個人的に契約して投資家として情報収集で活用していました。
情報の質と量に大満足している動画サービスです。
WBS(ワールドビジネスサテライト)
モーニングサテライト
カンブリア宮殿
ガイアの夜明け
これらの番組を私は20年継続して観続けています。
テレ東BIZは、サヤトレ2.0の1年会員特典としています。
テレ東BIZは、年間11,760円の有料動画サービスです。
サヤトレ2.0の1年プラン料金に含まれています。
かなりお得で喜ばれている会員特典です。
テレ東BIZは、Netflix (ネットフリックス)と同じようにスマホアプリからでも視聴可能です。
通勤やスキマ時間や移動中に経済ニュースを観て学んでください。
株式会社サヤトレが会員に提供したい価値は、「サヤトレ会員が投資で勝ち儲ける」事です。
そのために何が必要か考えた際にメルマガやレポートだけではない。
動画という形式が必要だと感じました。
日々の経済ニュースを継続して観る習慣が身につけば、投資に関する基礎知識も高まります。
私のような素人が動画作るよりも日本経済新聞社傘下のテレビ東京が作った経済番組を観る方が効率的に学べます。
価値の高い動画サービスがセットになっています。
費用対効果を計算して、ご検討いただけると幸いです。
サヤトレ会員の価値その4:会員限定投資レポート
サヤトレ有料会員の価値4つ目は「会員限定の投資レポート」です。
サヤトレ2.0の1年会員特典として会員限定で読める投資レポートをプレゼントしています。
投資レポートを1年契約に限定する理由は、安価で提供して良い情報価値では無い。
私自身がそう考えているからです。
暗号資産サヤ取りレポート
https://sayatrade.com/blog/sayatrade/959/
積立投資レポート
https://sayatrade.com/blog/sayatrade/1464/
金融危機(大暴落)に備える投資戦略
https://sayatrade.com/blog/sayatrade/1557/
例えば、暗号資産サヤ取りは、実際に投資している投資戦略です。
自分が発見して長年儲けてきた金融市場のサヤを全て公開しました。
2007年から投資をスタートして投資歴18年。
私が過去に自分のお金で投資して上手くいきそして今でもやり続けている。
資産を築いた投資戦略の一つを情報全て公開して詰め込みました。
今、世の中には・・・
「暗号資産に投資するべき!」
「毎月外貨建て資産を積み立て投資をするべき!」
そういう事を言う方も増えきています。
しかしそういうコメンテーターは、実際に自分のお金で暗号資産に投資してきたのでしょうか?
本人は、アメリカドル資産を長年積み立ててきたのでしょうか?
やっていないと思っています。
今、相場が上がってきたから言ってるだけです。
メディアに出ている投資コメンテーターの多くは、金融機関に勤める会社員です。
日経平均が4万円の時には、5万円になると予想します。
そして本当に5万円になった時には、6万円になると予想を上方修正するだけです。
サラリーマンなので、今の相場価格の前後で適当に予想発表しておけば、毎月高いお給料とボーナスが会社から出て、リスクはありません。
一方、私は違います!
2009年からアメリカドルを16年間毎月ずっと積立投資し続けてきました。
そして今でも継続中です。
私は、1ドル60円台の時からドル資産を買い続けているのです。
そして暗号資産の価値に気付いたのは2016年です。
そこからずっと暗号資産にも投資を続けています。
2016年の1ビットコインの価格は、4万円です。
現在1ビットコインは、1700万円(425倍)です。
1ビットコイン4万円の時から、取引所間のサヤを探して、アービトラージ(裁定取引)狙うなど。
世間が全く気付いていない時期から投資参入しています。

私は、2011年からメルマガ執筆で情報発信しています。
過去の私のメルマガの発信履歴で読み直せば、私がずっと言い続けてきた事の証拠が出せます。
全国の読者が読んでいるので証人も沢山います。
私は、投資コメンテーターではなく、個人投資家として自分のお金を賭けて勝負しているのです。
その長い経験の中では、多くの失敗も経験しています。
直近、数年でNISAで積立投資を始めた人が気付いていない事を私は知っています。
16年間積立続けた外貨資産が円安の恩恵を受けて儲かっている状態の投資家が何を感じているのか?
そして次の10年何を考えて今投資しているのか?
そのあたりのリアルな内容を会員限定投資レポートでまとめています。
私のリアルな投資経験や戦略を投資レポートではまとめているので安く提供する気はありません。
そして今、私が勉強中で狙っている中国市場。
「これから中国?無いわー」と思う人は多いでしょう。
過去に、暗号資産の記事を書いても誰も理解せず、批判的でした。
世間がそう思うタイミングで情報を出す事に価値があると考えています。
今年中に「中国株」に関する私の考えと長期の投資戦略をレポートにする予定です。
今、世界中の株価が最高値にある状況なので私は、その崩壊に警戒しながら暴落待ちです。
金融危機(大暴落)に備える投資戦略
https://sayatrade.com/blog/sayatrade/1557/
そして暴落後に中国にどう投資するのか?
それをまとめて投資レポートにします。
サヤトレ2.0の1年契約いただいた方に限定特典としてプレゼントさせていただきます。
サヤ取り投資だけではない投資戦略としてお役立ていただけると幸いです。
サヤトレ会員の価値その5:投資状況ヒフィードバックコンサル
サヤトレ有料会員の価値5つ目は「投資状況フィードバックコンサル」です。
有料のサヤトレ会員になると毎日、日々消化しきれないほど多くの情報をお送りさせていただきます。
有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」は、毎日送られるので、読むので精一杯でしょう。
サヤトレ会員の特典になっているテレ東Biz
■モーニングサテライト
■WBS
■ガイアの夜明け
■カンブリア宮殿
このあたりの番組視聴をおすすめしていますが経済ニュースを毎日観られる方は、限られると思います。
世の中多くの人は、沢山の情報をインプットします。
しかしそのインプットした情報を思考したり実践行動してアウトプットする人はほぼいません。
日々の仕事や生活あるので難しいのです。
お金や投資の情報は多いですが大切なのは、投資家ユーザーの行動と実践です。
忙しいあなたは、全く行動しない!
これが現実です。
私がいくら時間をかけてメルマガを執筆しても結局のところ投資家本人がやらないと結果は出ません。
投資の意識を高め行動を促す機会を用意する事で短期的な負けに諦めずに粘り継続する機会として新規ユーザー向けにサポートの仕組みを導入します。
【サヤトレ会員の行動サポート】
■投資の課題
↓
■投資状況のヒアリング
↓
■個別フィードバックコンサル
まずは、サヤトレ会員に投資に関する課題を提供します。
その課題を運営に提出していただき次の課題にステップとして進んでいただきます。
課題をクリアした方限定に私が投資状況をヒアリングして直接個別にフィードバック含めたコンサルをします。
忖度ないフォードバックレポートを作成します。
私は、これまでに多くのサヤトレ会員にフィードバックレポートを作成してきました。
選択肢に沿ってアルゴリズムで出される性格診断や星座占いではありません!
サヤトレ会員に記述式で提出していただき、その内容を私が2時間程度かけて個別に分析。
フォードバックしてサヤトレ会員に伝えます。
実際に沢山の喜びの声をいただいています。
これまで投資で負けてお金を減らして家族に迷惑をかけている負け組の方!
あなたが何故投資で負けて損しているのか?
私が思った事を伝えます。
ゴルフや野球などのスポーツにおいて変なフォームで球を打っている他人のおじさんがいたとします。
あなたは、そのおじさんに対して「変なフォームで打っていますよ。」
本人にわざわざ教えてあげますか?
あなたが親切心で教えてあげたとしても変なフォームで売っているおじさんは、失礼なあなたに対して怒るかもしれません。
私からすると、投資で負けている方は、だいたいおかしな事をやっています。
その人のやり方や考え方が間違っていて変なフォームで投資行動やっているのです。
しかし当の本人は、自分自身が変なフォームしているとは気付きません。
下手くそな間違った逆の取引をしているあなたの売買履歴を誰も見る事が出来ません。
投資は、スポーツとは違い他者が客観的に見ることは出来ません。
自分の間違いに自分で気付く事が出来ないのです。
あなたのダメな点を誰も教えてくれない!
これが投資が上達しにくい大きな要因です。
有料契約いただいているからこそサヤトレ会員に投資で勝ってもらいたい。
嫌われる覚悟を持ってフィードバックさせていただきます。
長年サヤトレの運営をやっていますが私のリソース(労力・時間・お金)を考えた場合にこれ以上出来ないサービスです。
しかし何も実践行動していない人全員に私が頑張ってフィードバックしたとしても御本人は、あまり稼働していないので響きません。
よって課題をしっかりとクリアした方限定にフィードバックコンサルを提供する方針です。
あなたは、自分の投資を他者に分析された事ありますか?
これから長く続く投資人生において大きな気付きを与える機会になる事を願っています。
以上、サヤトレ有料会員の価値を5つご紹介しました。
何かご不明な事や不安や質問があればお気軽に運営までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?
当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。
元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。
投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる「サヤ取り投資」をお試しください。
まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

